現役心理学者のスキルシェア

今日から速攻実践できる「投資」「健康」「教育」の心理学をシェアするブログです。2020年のコロナウイルスによる暴落でパニックになったが、アメリカの大学院で心理学を研究していた心理士の夫から救われた女子。

【カゼひきやすい人必見】コロナウイルス予防!免疫力を劇的に高める心理学「マインドフルネス」

f:id:Mentalistwife:20200413232229p:plain


こんにちは、Mocoです。

コロナウイルス(covid-19)が世界中でこれだけ流行していると、

 

・もうすぐ自分もかかってしまうんじゃないか?

・もしかかってしまったら重症化してしまうんじゃないか?

・治療薬がない状況で、手洗い・外出を避ける以外にどうすればいいのかわからない!

 

と不安に思っている方も多いのではないでしょうか?

 

私はもともとすごくカゼをひきやすいタイプで、

2ヶ月に1回は熱が出るし、

しかも一度カゼをひくと1週間以上長びいてしまうので、

夫からはよく「免疫力低すぎ」とディスられていました。

 

でも今は1年に1回くらいしかカゼをひかなくなりました。

しかも、1度ひいても3日くらいでスグ治ってしまいます。

 

その理由は、「マインドフルネス」

という心理学スキルを習慣化したことで、

免疫力が自分でも驚くほど劇的に上がったからだと考えています。

 

今日は「マインドフルネス」についてサクッと解説します。

 

 

マインドフルネスとは・・・・・・・・・・

woman sitting on seashore

シンプルに説明すると

「今ここで起きている体験に、意識的に注意を向け、ありのまま見つめること」

です。

ヨガのめい想や、座禅を組んだことがある方は、体験したことがあるでしょう。

 

家事や仕事、楽しいことをしていると、ついついカラダに違和感があっても

・「今日ここまでやってしまわないと!」と頑張り過ぎたり

・「ちょっときついけど、これぐらい大丈夫だろう」と夜ふかししたり

・「明日の件、どうしようかな?」と布団の中で先の心配をしたり

人は、「カラダの声」を、おき去りにしてしまいがちです。

 

「カラダの声」を無視し続けると、 

・ 仕事で無理してストレスがたまりすぎたり

・ 趣味に没頭するあまり睡眠不足になったり

・ 布団の中で考えごとをして睡眠が浅くなったり

当然、免疫力はガタ落ちし、カゼをひいてしまいます

 

でも、マインドフルネスを習慣化していれば、

・「今日なんかカラダがだるいなあ。早めに切り上げて休もうかな」

・「動画見過ぎて頭が熱くなってきた。このへんで切り上げよう」

・「また心配事や過去のことを考え始めたな。今の呼吸に集中してみよう」

 

こんな風に、自分を客観視し、切りかえられるようになるので、

小さな違和感に気づいて、病気になる前に、早めに対処ができるようになります

あと、自己コントロール力が半端じゃなく上がるので、

不健康な習慣が一切なくなり、ぐっすり眠れるようになり、かなりやせました

 

マインドフルネスは、科学的に証明された免疫力を高めるスキル・・・

laptop computer on glass-top table

マインドフルネスは、ここ数十年間、世界的に注目されている方法なので、

心理学だけでなく、医学、看護学など様々な分野で莫大な量の研究が行われています。

 

これまで、ストレスや不安、落ち込んだ気分(抑うつ)を改善することが多くの研究から明らかになっています。※1

 

それだけでなく、コロナウイルス予防にかかわる「免疫機能」を改善する可能性が示されました。

Psychosomatic Medicineという科学雑誌に2003年に掲載された有名な研究を紹介します。※2

8週間のマインドフルネスのトレーニング(MBSR)を受けたグループと、そうでないグループに分けて、インフルエンザのワクチンを打った後の抗体の量(免疫機能測定に関わる)を計測しました。

 

すると、マインドフルネスのトレーニングを受けたグループの方が、

統計的に、有意にインフルエンザワクチン接種後の抗体の量が上がり、

免疫機能が改善していると考えられました。

 

心理学や医学の世界では、強いストレスを受けてしまうことで、

免疫機能がうまく働かなくなることは以前から知られています。

そこから考えると、ストレスを改善する効果があるマインドフルネス

免疫機能を改善するという結果はうなづけますね。

 

マインドフルネスの一番シンプルなはじめ方・・・・・・

水の中を泳いだことのない人に、

「泳ぐ」という体験を言葉で説明することはできませんし、

言葉で伝えるだけでは泳ぎは上達しません。

 

それと同じように、「マインドフルネス」を言葉で説明することは難しいので、

まずは「やってみる」ことです。

マインドフルネスは、歩いているとき、運転しているとき、食べているとき、

いつでもできますが、最初はメディテーション(瞑想)から始めるのがおすすめです。

 

音声ガイダンスを聞きながら行うと始めやすいので、

最初は動画やアプリを使ってマインドフルネスを行うことがよいでしょう。

この方の動画は解説もわかりやすく、とても良かったです。


頭すっきり!簡単10分マインドフルネス瞑想 初心者むけ

 

アプリは 「Head Space」が、ダントツでオススメです。

非常にコンテンツが充実していて、第1章(Basic1)までは無料です。

ボトルネックは英語ということですが、アニメーション動画で解説してあり、

わかりやすですから、英語も勉強したいという方はオススメです。

私は有料会員(サブスクリプション)に登録していますが、

無料のBasic1だけでも、十分にマインドフルネスを体験できます。

 

最近は、日本語のマインドフルネスのアプリもいくつか出ているようですので、

気に入ったものがあれば活用してはいかがでしょうか。

 

マインドフルネス習慣化で、コロナウイルスに負けない免疫力を!・・・

red toothbrush

マインドフルネスは、毎日「歯磨き」のように、

習慣化することで劇的に効果が上がります

手洗いと不急不要の外出自粛はもちろんですが、

さらに今日からマインドフルネスをスタートして免疫力を高め、

コロナウイルスに負けないカラダづくりを目指してはいかがでしょうか?

 

【参考文献】

※1

Hofmann, S. G.et . (2010). The effect of mindfulness-based therapy on anxiety and depression: A meta-analytic review. Journal of Consulting and Clinical Psychology, 78(2), 169–183.

Khoury, B.et al. (2013). Mindfulness-based therapy: a comprehensive meta-analysis. Clinical Psychology Review, 33, 763–771. 

※2RJ Davidson, et al.(2003). Altertions in brain and immune function produced by mindfulness meditation.Psychosomatic medicine 65 (4), 564-570.